手作り結婚指輪の気になるあれこれ - 手作り結婚指輪の素朴な疑問

HOME » 素朴な疑問 » 手作り結婚指輪の気になるあれこれ

手作り結婚指輪の気になるあれこれ

手作り結婚指輪の素朴な疑問に答えます。

手作り結婚指輪を手にするのは、大半は「生まれて初めて」の経験になるでしょう。

中には2~3回目という方もいらっしゃるでしょうが、人生色々です。

とはいえ初めての結婚指輪となったら、わからないことだらけです。

そこで手作り結婚指輪に関する素朴な疑問について、お答えしていきます。

結婚指輪はいつから準備を進めればいいの?

結婚指輪の準備を始めるには、どんなに遅くても挙式の3ヶ月前から初めて下さい。

手作り結婚指輪は、完成までに時間がかかります。

指輪にもよりますが、3ヶ月は目安として見ておいたほうが良いでしょう。

しかし挙式3ヶ月前となると、結婚指輪にかまっている暇はありません。

式の準備が忙しくなり、余計な負担がかかります。

もし準備をするのなら、今が正に絶好の時期と言えるでしょう。

挙式をあげない場合は?

挙式をあげない場合は、自由に決めてもらっても構いません。

2人の都合の良い時に結婚指輪を選び、2人の都合の良い時に結婚指輪を作りましょう。

ただ特別感をもたせたいのなら、2人にとって特別な日までに用意してみてはいかがでしょうか。

例えば入籍日までに結婚指輪を手にしたいのなら、入籍日から数えて3ヶ月前に準備しておきます。

ただし人気ブランドの指輪となったら、完成までに半年かかることもあります。

挙式をしてもしなくても、なるべく早い段階で準備することをオススメします。

婚約指輪との重ね付けはどうしたら良いの?

最近話題になっているのが、結婚指輪の重ね付けです。

婚約指輪と重ね付けした写真をSNSに上げる人も、多くなってきました。

重ね付けを希望しているのなら、婚約指輪とのバランスも考慮した方が良いでしょう。

オーソドックスな方法としては、婚約指輪と同じ形の指輪を作ることです。

例えば婚約指輪がストレートタイプなら、結婚指輪もストレートタイプにします。

すると全体的にまとまり感が出てきて、スッキリした雰囲気になるでしょう。

冒険をしたいのなら、あえて違う素材の指輪を選ぶのも悪くありません。

例えば婚約指輪がゴールドなら、結婚指輪をプラチナにします。

するとアクセントがついて、華やかな雰囲気になるでしょう。